新人研修を行いました。
令和2年10月8日(木)18:30からワークランドそらにて、研修委員会主催の新人研修を行いました。 美熊野福祉会では、法人内に[研修委員会]を設置しており、各事業所から職員1~2名を選出し、研修の […] 続きを読む
令和2年10月8日(木)18:30からワークランドそらにて、研修委員会主催の新人研修を行いました。 美熊野福祉会では、法人内に[研修委員会]を設置しており、各事業所から職員1~2名を選出し、研修の […] 続きを読む
令和2年10月1日(木)法人本部にて、10月採用職員の辞令交付式を行いました。 美熊野福祉会では、4月と10月に正規職員の採用を行っており、 今回、正規職員として採用された職員2名は、杉の郷えぼし寮・ […] 続きを読む
令和2年7月17日(金)太地町立太地小学校にて点字教室に行わせていただきました! 昨年に引き続き、福祉学習の一環で4年生を対象に授業を行いました。 講師に、当法人利用者でもある、全盲の溝本和彦さん(バ […] 続きを読む
情報公開欄にて、令和元年度分を掲載しましたので、ご覧ください。 下記リンクからご覧いただけます↓ https://mikumano-fukushikai.or.jp/report/ 続きを読む
社会福祉法人 美熊野福祉会では、令和3年度採用の新卒者(大卒等)の募集を行っています。 詳細は、こちらをクリック→令和3年度採用 新卒者(大卒等)募集要項 福祉の仕事というと、マイナスなイメージ […] 続きを読む
このたび、美熊野福祉会は法人でSNS(InstagramとFacebookの2つ)をはじめました⋆ HPとは、また違った視点で色々な情報を発信していきたいと思いますので、ぜひご覧ください!   […] 続きを読む
皆さま、こんにちは! このたび、美熊野福祉会は、法人PR動画を作成いたしました⋆ 美熊野福祉会の法人概要や各事業所について、紹介している動画です! 3分未満のショートバージョンと、より具体的な […] 続きを読む
令和2年4月1日(水)9:00からワークランドそらにて、入社式・辞令交付式を行いました。 辞令交付対象職員は、計19名。そのうち新規採用者は、令和1年10月採用の3名、令和2年4月採用の4名(うち […] 続きを読む
このたび、美熊野福祉会は、次世代育成支援対策法および女性活躍推進法に基づいた行動計画を策定いたします。 前回の行動計画が令和2年3月31日に終期を迎えるにあたり、新たな計画を策定しました。 この […] 続きを読む
令和2年2月21日(金)13:30から、ワークランドそら2F会議室にて、法人内の事務職員等を対象に「誰でもわかる!消費税基礎講座」と題して、社会福祉法人の消費税説明会を行いました。 当法人がいつも […] 続きを読む