生活支援員 募集要項(杉の郷)

勤務地

杉の郷(新宮市熊野川町赤木 1522-1)【フルタイム】

職務内容

障害者支援施設において、施設を利用されている方々の日々の身の回りの支援を行っていただきます。

  • 施設内における食事の介助やトイレ介助、入浴介助などがあり、また施設外学習や買い物学習などもあります。
  • 基本的には男性利用者には男性スタッフが、女性利用者には女性スタッフが支援を行います。
  • その他、季節ごとの各種催し(運動会、クリスマス会など)における準備、運営なども行っていただきます。
  • 送迎業務もあり(公用車(乗用車・軽全てAT車)を使用)

勤務形態

嘱託職員(正規職員登用制度あり)・採用後3か月間の試用期間あり

勤務時間

(1) 08:45~17:30
(2) 12:45~21:30
(3) 16:15~09:45
各60分休憩
※勤務時間について、(1)を基本としますが、その他(2)(3)もあります。
※(3)の時間帯の休憩時間は120分となります。

募集人員

若干名

給与

月給165,000円(基本給148,000円+特殊業務手当10,000円+処遇改善手当7,000円)
+通勤手当(法人規程による)
+資格手当5,000円(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士)

※試用期間中(3か月間)は日給7,240円+処遇改善手当42円×労働時間+通勤手当(資格手当は試用期間中は無し)

応募資格

普通自動車免許(AT限定可)

休日

週休2日制(勤務割表による) ※年間108日

待遇

社会保険完備、夜勤手当(一回4,500円)、交通費(規定内)支給、賞与年2回(計2.5か月分)、ソウェルクラブ加入、育児休暇、介護休暇、有給休暇など

嘱託職員は採用6ヶ月経過後、正規職員登用試験が受験可能(受験年齢は55歳まで)。
試験は年2回(春・秋ごろ)開催、試験内容は筆記・作文・面接。
過去3年間の登用実績は法人全体で約20名。

★正規職員に登用した場合★★★★★
 基本給変更、定期昇給あり、賞与年3回4.5か月分、手当(住居、
 扶養、資格)支給、2つの退職共済加入など福利厚生が充実します。

施設見学

随時可能ですが、ご希望の方は法人本部(0735-31-3701)までご連絡ください。

応募書類

履歴書(自筆・写真貼付)

選考方法

書類選考・面接試験

応募方法

ハローワークを通して、ご応募ください。

応募書類郵送先

〒647-0071 和歌山県新宮市佐野1026番地1
社会福祉法人 美熊野福祉会 法人本部 採用担当宛
(TEL:0735-31-3701  FAX:0735-31-3702)

このページの上へ